ナゲブログ

140字をオーバーするときに使います。定期的に更新できるかは謎です。

自分のキャラ対策 (レオ編)

こんにちは、ナゲです。お久しぶりです。
ごぶさたしてました。

久々のキャラ対策記事はレオ編です。
構え時の対策は、自分がファウストでやってることしか書けてないですが、中~遠距離で意識していることを中心にまとめました。


~レオ戦~

■忙しい人向け
・ツヴァイトの接近を意識する。
→あらかじめ様子見しておき、向かってくるところに小技で押し返す(ファウストだとカウンターヒットを前提にした5P>2HS)やブリッツで反撃…などが出来れば良いが、まずは「ヒットしないこと」が重要だと思う。何気ないバクステでの距離調整がツヴァイトに引っかかることもあるので注意。

・Sヴァーダとどう"向き合わない"
→Sヴァーダの牽制は飛び込みからリターンを得ることができる……が、飛び込みに対して2HSやアーマー対空をされてしまう場合のほうこそが、レオ側の"やりたいこと"のように思える。Sヴァーダを嫌がって下がったところにツヴァイトを通してしまうことも注意。Sヴァーダは、RCしないなら被弾してもそれ以上のことが起こりにくい。ある程度Sヴァーダに被弾してもいいと割り切って行動することも重要な気がする。

■基本方針
レオ側は「密着した状況を作りたい」と思っていることが多いので、自分から触りにいきすぎない。特にアイゼンは、他キャラの無敵技以上に警戒している(見せる程度にアイゼンが通るような行動はするけど、そこを自分の読み合いの本筋にはしない)。

また、ツヴァイトによる突貫とJKでの飛び込みを通してしまうと、レオ側が試合展開をかなり作りやすい状況になっていると思う。牽制による押し返しや相打ち以上が狙える対空を常に意識しておく。ファウストだとアイテムを投げている間に対応が遅れて接近を許してしまう場合もあるので、遠距離で何もせずに様子見することもある。

画面中央は向こうの接近をカットしながら、アイテムと一緒に行動して画面端に押し込む。画面端に押し込んだ後は、機動力があまり無いので状況有利の継続を優先する。とにかく相手をジリ貧にさせるような展開をベースとする。

接近されたときは「なるべく早めに切り返すこと」を意識する。ガトリングによる刻みや、5HSや6HSをガードさせられると、リスクゲージが溜まり、次の崩しで大ダメージを負ってしまう。切り返すと決めたときは極力早めに行動する。

■警戒している技
・ツヴァイト
→バクステで距離調整してると空中ヒットすることがあったりする。様子見を混ぜたり置き技を使ってしっかり止めたい。最悪ガードするだけでもいいと思う。被弾しないことがベスト。画面端から離脱するためのツヴァイトには様子見から投げたりブリッツをしたい。

・暴れ潰しの構えS、中段の構えHSによる崩し
→激減りする。構えKの下段の崩しも強力だが、ダメージは比較的低めになることだけ意識する。

・各種覚醒技
→RCフォロー込みのライデンと、構え中の切り返し狙いのシュタイルヴァービルは特に注意。ガードを強要させられることもあるが、とにかくヒットしないことが大事。

・レオの対空
→構えている/構えていないに関わらず、飛び込むときには注意が必要。前Pアーマーによる対空だけではなく、遠Sや5HSアーマーからの2HSや、構え時のP対空やカーンシルトなどの被弾は特に避けたい。
特に構え時に飛び込んでいくのは危険。なぜか飛び込みたくなる魔力があるので注意。
アーマー2HS対空はカウンターヒット狙いのダストキャンセルがあるので、着地して2HSをガードしたあとは注意。

■その他ポイント
・カーンシルト→カーンシルトは反撃が理想だけど、間に合わないと思ったら逃げるのもありだと思う。その場にとどまらないことを大切にする。自分は1回目のカーンシルトへの反撃を捨てて、2回目のカーンシルトを狙って反撃することが多い。

ファウストが75%で、レオのゲージがないときにズィーガ〆された場合、絶命拳(暗転見て黄RCするかどうか検討)がかなり有効。カーン、アイゼン、ダッシュによる位置切替は黄RCで対応可能。相手にゲージがある場合は、Sヴァーダ黄RCがあるので注意。

・構え時の攻めについて、ファウストはダスト黄RC>メッタが有効。但し、遅らせ構えSやアイゼン(+RCによる攻め継続)に負ける。少し距離が離れてきたら2Pや5Kでの押し返しもわりと機能しやすい。画面端に押し込まれたときは、ハイジャンプ愛黄RC→空中ダッシュで画面中央に戻るといったこともする。降り際で迂闊に手を出さないようにする。


ということで以上です。久々に書きましたが前もこんな感じで書いてたかな…?記憶が…。

それでは。