ナゲブログ

140字をオーバーするときに使います。定期的に更新できるかは謎です。

"一枚上手で勝つ"を目指す話

こんにちは、ナゲです。
ここ数年(Xrdになったあたりから)の自分が、普段の対戦で意識するようになったことをまとめました。
主に普段の対戦で意識してることなので、一発勝負の大会とか、短期決戦のときはまた少し考えを変えています。その辺はまた機会があれば書きます。


■"一枚上手で勝つ"ってどういうこと?

実は今回の記事、何回もまとめようと思ったことがあるのですが、ここの定義がなかなか文章化できなくて書くのやめてたんですよね…。

今回更新したのは定義がスッキリまとまった!!…というわけでは全然無く、
自分がどこまで現状を整理できるかを確認するためです。中途半端でもさ…書かないとはじまらないからさ…。


あとはもうぶっちゃけブログ停滞防止です。
更新できるときに小まめに更新しようという魂胆です。ごめん。



本題にうつります。



まず、自分の中でしっくりきた言い換え方としては、
「対戦相手によって勝ち方を変えられるようにする」でした。

更にポイントとして、
・圧倒的な戦力差を押し付けて勝たない。
・相手の選択肢と意図を推測した上で、明確な意思を持って勝てる選択肢を選びにいく。
という要素がありそうです。

「自分が考える最強ムーブを繰り出し続ける」のではなく、
「相手の選択肢によって最強ムーブとする行動を変えている」っていうのかな…。

ただ、例えば『A』という選択肢の対策が出来ないプレイヤーに対して、
『A』以外の選択肢で勝つ方法も対戦の中で見つけるというのもあるんですよね。
Aを使わないように縛りを設ける(隠す)とか、手を抜いてるとかでは決して無くて、
その対戦相手に勝てる選択肢をいっぱい持っておくことで、対策されても自分が有利なやり取りを起こしやすい展開にすぐ切り替えられちゃう…みたいなイメージですかね。
それが自分なりの長期的に勝率上げられる方法だと思って取り組んでます。

やはり書き起こすのが難しいですね…少しでも伝えられていたら嬉しいです…w


■メリット

「なんでそんなことするの?」っていうメリットをまとめました。

・自分の選択肢が増える(対応できる幅が増える)
・相手の選択肢を誘導しやすくなる
・選択肢の得手不得手が整理できる

おそらくこの3点が大きいかなと思います。
以下、各項目へコメントしていきます。

・自分の選択肢が増える(対応できる幅が増える)
→自分の中で咄嗟に出せる選択肢がめちゃくちゃ増やせる&すぐに切り替えられるようになりました。2先や3先、10先なんかの長期的な試合形式とかで活かせてると思います。

あとは、自分の中である程度答えが出せるようになった(負け込んでも悩みにくくなった)もあるかな…。
「あ…これ…やったことある…!!」みたいな進○ゼミ状態がよく発生します。
別の対戦相手やキャラクターでも活かせるノウハウが身につけられていると思います。

・相手の選択肢を誘導しやすくなる
→自分の行動に対して、相手がどういった意識を持っているのか(明確に対策している・よくわからないので何かしようとしている…など)のアタリを付けて、次の自分の行動方針を決められるようになってると思います。

・選択肢の得手不得手が整理できる
→色々な選択肢に手を出すので、随所で「自分はこういう展開苦手だな」とか「結構なんとか出来るな」みたいなのに気づきやすくなりました。
手広くやりすぎると混乱するので、自分なりのスタンダードな動き方を固めてから、微調整していく…ってスタンスでやってます。


■まとめ

自分が出来る選択肢を増やすために、相手によって選択肢が変えられるような意識を普段からしているのだと思いました。

選択肢ガンガン増やして、使えるようにして、相手の思惑を推測してササッと切り替えて、勝つ!ってのが自分なりの最強ムーブって感じですね。
無意識にその辺できたらかっけぇんですが、出来ないので、その過程にかかる時間を極力短くしようと日々精進中です。

以上です。

取っ散らかした感じがするので、いずれもっとちゃんとまとめたい…!
自分とたくさん対戦してくれてる方のほうがイメージしやすい内容だったかもしれません…w
それでは。