ナゲブログ

140字をオーバーするときに使います。定期的に更新できるかは謎です。

自分のキャラ対策 (ジャム編)

こんにちは、ナゲです。
記事のストックが切れてきたので、毎日更新はそろそろ終わってしまうかもしれません…!

今回はジャム戦です。


~ジャム戦~

■忙しい人向け
・百歩のあとに、あなたはどうする。
→百歩ガード後の遠Sを基点とした攻め継続を受け入れると、テンションゲージを削られたり、リスクゲージを上げられてドンドン展開が悪くなってしまう。百歩ガード後の状況を整理するのが大事。

・技を"ぶつける"覚悟を持つ。
→ジャムは動きの速さでかく乱しつつ攻め継続するキャラで、ジャム側も身をゆだねている場面は多い。たとえば6HSを出し切る、百歩を置く…など。特定の選択肢を狙い打つだけでなく、発生が早い技や持続が長い技を使って、相手が移動する場所に予め攻撃を置く対処もときには必要と考える。


■基本方針
「距離を離しすぎない」「攻撃のスカりに対して冷静に対処する」を意識。

距離を離しすぎると、朝凪の呼吸で必殺技を強化されてしまう。ノーリスクで強化されるのは避ける。

ジャム側の目的は"接近すること"であり、朝凪で待つ相手を動かしたり、ホチフやケンロウカクによる切り返しはあるものの、相手の接近を待ち構えるのではなく、ジャム側から攻めてきたり技を置くことが多い印象。

避けたい展開は、画面端に押し込まれてゲージ差が生まれる状況。ジャム側のテンションゲージが上がっていき、自分のテンションゲージはたまらない・リスクゲージが上がっていく…という展開にはなるべくしたくない。触られたときには、早めの切り返しや、ダウンしない選択肢での回避や暴れなどを利用する。

ジャムとの殴り合いを拒否しすぎず、触られる前に自分から技をぶつける展開も大事。


■警戒している技
・百歩や6HSのカウンターヒット
→殴り合いの選択肢は必要と考えているが、百歩や6HSがカウンターヒットするのは危険。相手が置き気味に利用しているなら、スカしつつ反撃や接近を狙うなどして、状況を有利にしていきたい。

・龍刃黄RCの突貫
→バックダッシュ後でもかなりの推進力でこちらに向かってくる。特に体力が少ないときは要警戒。空中ダッシュからのJHS、ブリッツ対策で何もしない、に対策したいときには暗転後にバクステで回避を狙ったりもする。

・強化逆鱗の中段
→プレートがあるときの崩しに注意。僕は見えないので予測で立ってる(何らかの必殺技でキャンセルしたと思ったら立ちガードを入れてるかも)。ガードできたときの反撃は必ず覚えておく。ホチフを仕込まれてもいいように、反撃には多少入力猶予があったほうがよい。下段始動の反撃を考えてもいいかもしれない。

■その他ポイント
エリアルの強化ケンロウ中にバースト、強化ゲキリン〆や2D〆で相手が近いときにダウンバーストをよく使う。

ファウストだと、百歩ガード後にジャンプしておくと、遠Sなどを空中くらいして攻め継続しにくくすることができる。

・起き攻めされてるときに焦らない。基本は下段と投げの崩しだが、ジャム側も単身で攻めているので切り返しを常に警戒しているはず。暴れ潰しや飛び逃げを狙われすぎないよう、切り返すポイントは絞ってもいいかもしれない。強化ゲキリンの中段はプレートが必要になり、J2Kの中段はリターンを取るならゲージが必要。

・遠S先端ガード後の空中ダッシュ攻め継続に何をするかを調べておきたい。ファウストの場合は空中ダッシュに対してしゃがみ待ち→2Kや、バクステによるくらい逃げなどを行っている。


以上です!!

ジャム戦は自分も課題にしてて、まだまだ詰めたいところです…。

それでは。