ナゲブログ

140字をオーバーするときに使います。定期的に更新できるかは謎です。

自分のキャラ対策 (カイ編)

こんにちは、ナゲです。
今回はカイ編です。対戦の方針がなかなか決まらず、困った組み合わせだったりします。


~カイ戦~

■忙しい人向け
・飛び込むときは何らかの理由を考える。
→6Pや2HSの対空が強いので、飛び込むときには明確な理由をもって飛び込む。「過去に似たような状況でスタンエッジや牽制を出していたから」「この状況だと対空されにくいから」など。飛んだあと様子見されていると思ったら、飛び込まずにバックダッシュで逃げたりもする。

・カイが守っているか、攻めているかを考える。
→グラインダーを設置しながら飛び道具を打つ状態、様子見主体として対空や牽制を狙う状態、走りこんで牽制をガードさせたり画面端への押し込みを狙っている状態、飛び込みからリターンを狙っている状態など、様々な行動パターンがあるため、相手がどのように行動したいかを考える。
飛び道具を多用する状態なら接近する(無理の無い範囲でまずは近づく)、走りこんでくるなら走ってくる相手に牽制をぶつける、飛び込んでくるなら対空する…など、相手の各行動に対して自分はどのように行動するかを整理しておくとよいかも。
特にカイ側から露骨に触られている場合には、「牽制や対空を警戒して近づいてこないから、ガンガン攻めよう」と思われている可能性あり。

■基本方針
う、上でほとんど書いちゃった…。

カイ戦は「直接のダメージのやり取りがないが、実はリスクを負っている」という状態が起こりやすいと考えている。下がりすぎているところに走り込まれて牽制を盾に接近されている→気づけば被画面端になっている、など。
相手の動き方によってこちらの行動も露骨に変えたほうが、対策を考えやすいかもしれない。

まずはなるべく画面中央をキープ、じりじりした展開に焦らない、向こうから触りに来たら追い返す、飛びこみには明確な意図を持つ…あたりは常に意識する。

■警戒している技
・スタンエッジ黄RC
→無理に抗わない。少し遠めならジャンプで避けるか地上ガードのどちらかを選択する(どちらかに偏らせない)。暗転確認してブリッツを取ることも可能。単発ブリッツして接近しすぎている相手を投げ返す、なども警戒されていない場合にはできる。

・スタンディッパー
→発生が早いスライディング。切り返しとして利用されることがある。RCのフォローまで狙う相手には、スタンディッパーを直接狙い打つ行動(ファウストだとドリル)を混ぜる。ダッシュFDで小まめに下段ガードを混ぜる、ダッシュしないで歩きをベースにしてじりじり攻める、なども考えている(ファウスト使ってるときは主に前者)。

・地上スタンエッジ
→地上戦では無理せず直ガや空中直ガ(低めに直ガ)、たまにダッシュジャンプや低空ダッシュでリターンを狙う。対ファウストでは遠Sなどの牽制にも勝つような打ち方をされる。ダッシュジャンプなどでスカしたとき、確定反撃が取れる場合には絶対とりたい(相手に反撃できるのに、対空を警戒しすぎてバックダッシュで下がるなどはしない)。

■その他ポイント
・コンボ中のヴェイパーヒット後、コンボの〆のディッパーに対してバーストが多い。ファウストの場合はスタンエッジを3歩きしながら金バーストもあり。

・相手がジャンプしているときにダッシュで接近し、空中スタンされたら単発ブリッツして確定反撃…とかできそうだけどやってない。

・カイ側にガンガン攻められている状態は「待つことよりもリターンを取りに来ている選択肢を優先している」(ある意味チャンス)と思うようにしている。牽制や対空を盾にした待ち状態ではなく、多少リスクを負ってでもリターンを取りにきており、逆に言えば「カイ側にどのように接近すべきか」という課題と向き合わなくてよい状態でもあると考える。


以上です。

カイ戦は、カイ側の動きが(ギルティギアのキャラクターの中では比較的)シンプルであるが故に、どんなところに隙があるのか、自分の行動のどこにリスクがあるのか、を見つけるのが逆に少し難しいんじゃないかなーと思ってます。

カイ戦に限らずですが、なるべく焦らないようにしたい組み合わせですね。
ファウストは「なにが出るかな?」の存在のおかげで相手側から動いてくれやすい面があったりします。

それでは。